キッズ・ウェディング 飾れる・思い出に残るオリジナル作品作ってみませんか?
お子様が日常でかいた、ちょっとした落書き。。。
仕舞い込んでしまってもう見なかったり、写真に撮って処分したり。。。しますよね。
子供のつたない絵や、字ってすごく愛おしいものです。
お子様の「今」をディンプルアートで残して、インテリアアート作品として飾りませんか?
作成までの流れ
お子様の落書きやお絵描きした絵を送って頂きます。
どんな絵でもOKですが、後でお子様が色を付けていく関係で、
あまり細かくない方が良いです。
大きさは150×150m内に納めます。余白がある方が映えます。
絵が苦手のお子さんは、図鑑や絵本などを写すのもおすすめ。
*参考画像の魚は、3年生のお子様が図鑑を写したものです。
⇓
こちら「でぃんぷる」にて、インストラクターが下絵を起こします。
好きな言葉や名前をいれるのもおすすめ。
お子様の「今」の字を残せます。
⇓
Ⓐ下絵をこちら「でぃんぷる」の、ディンプルアートNPR公認インストラクターにて色付けし、
鮮やかなステンドグラス調のガラスアートに仕上げ、
額縁屋さんのきちんとした額に入れ、郵送いたします。
下絵を起こしたものをワークショップにて、お子様自身・または親子で色付けをして頂きます。
ディンプルアートNPR公認インストラクターが指導・お手伝いします。
難しい下絵の工程はインストラクターが仕上げてくるので、
お子様は色付けを楽しんで体験できます。
*上手い下手はないので、この過程も親子の思い出になります。
ワークショップとしても楽しんで頂いて、動画やお写真を一緒にお撮り頂くのをお勧め致します。
リビングや玄関にも飾れるような立派なアート作品の出来上がり!
お子様の作品を、お盆の帰省や敬老の日のプレゼントにしてもよいですよね。
Ⓐ、Ⓑどちらかの方法で、
お子様の絵描きを大きくなっても色鮮やかに残る、ガラスアート作品にできます!
(二十歳になるまで渡さないで取っておいてサプライズ!なんてプレゼントも素敵です
料金 Ⓐ5000円+送料
Ⓑ5000円+カフェお茶200円
✿出張の場合、プラス交通費
※無水エタノールというアルコール系成分が微量ですが揮発しますので、
アルコール系の香り成分でアレルギーを起こす可能性のある方はご遠慮ください.
♥ウェディングWedding
ウエルカムボードをお二人で作りませんか?
大事なお客様をお迎えするウエルカムボード、二人の手作りで作ってみませんか?
ディンプルアートはまだまだ新しいアート
キラキラ美しいステンドグラス調のウエルカムボードは人目を引き、
新たな門出のお二人にはピッタリです。光に当てて頂くとより、引き立ちます。
そして、大好きな人と一緒に作るアート作品、
作ること自体も楽しいけれど、一生の思い出になりますよ!
作成までの流れ
デザインの相談
下絵の希望を送って頂き、
納得いくまでデザインを決める
⇓
Ⓐ下絵をこちらでぃんぷるにて色付けし、
鮮やかなステンドグラス調のガラスアートのウェルカムボードに仕上げ、郵送いたします。
Ⓑ下絵を起こしたものをワークショップにて、お二人で色付けをして頂きます。
ディンプルアートNPR公認インストラクターがお手伝いします。
扱いも簡単で、出来上がりは色鮮やか。
上手い下手はないので、この過程もお二人の思い出になります。
お二人の作成の様子を動画で撮ることもお勧め致します♪
結婚式の時に動画を見て、この幸せな気持ちを思い出して頂きたいと思います。
その他の記念日、お誕生日プレゼント、父の日・母の日・敬老の日などの
贈り物に。
上記の流れと同じ方法で作成致します!
●5000円から(二人で1作品でも同じ)サイズ、素材によります。
+カフェ飲み物代1人200円
額を持参の方の割引もあります。ご相談下さい。
世界でたったひとつ、
こころを込めた手作りプレゼント品が簡単に、
だけど豪華に見える、人とかぶらない贈り物になります。
連絡問い合わせ
NPR公認インストラクター
原田 望由 mars326k@gmail.com
●お名前、住んでいる地域(例 神奈川○○市 など送料の目安を出します)、
ご希望の作品(例 お絵描きディンプルアート・ウェルカムボード)を明記の上、
上記までお問い合わせご相談ください。
●ウエルカムボード、ウェディングボードは、目安のサイズ(B5サイズ、A4サイズ、A3サイズなど)も記載下さい。




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。