【大きなガラス窓に海のいきものを泳がせよう!】江の島プロジェクト
~長期入院中の子ども達やきょうだいさんに夏の楽しい思い出を~
大きな海に想いを馳せながら描いた、思いのこもった作品を、
集まって下さった皆さんのお蔭で無事、展示することができましたーー
\(^^)/\(^^)/‼️
県立こども医療センターさんから届いた26名の子供達の「海の生きもの」。
今回はこの半分の13枚を展示、
一か月後、後の13枚を飾ります。
二日間、ギラッギラッな☀️猛暑💦の中、
何とか手伝いたい‼️と、集まって下さった方がたと
暑さとの闘いと折り合いをつけながら。。みんなで作業(#^^#)
でも、何だか部活みたいで楽しかったーー❣️
超久々に会った人達、、初めてお会いする方、
この為に多方面から駆けつけて下さって( ;∀;)✨✨
子どもホスピスプロジェクトの方々もお手伝いにいらしてくださいました!
場所提供を下さった、花みずきの加奈さんは、最初に伝えた時から
、とてもとても親身に私の話に耳を傾け
、当日も飲み物や休憩場所等、沢山のご協力して下さり❣️、、
そして、
急きょ飛散防止フィルムを貼ることになったのですが、
なんと、お仕事のあいまに加奈さんが買いに走ってくださったのです‼️( ;∀;)✨
そのシートを貼るのが、ナカナカ苦戦したのですが、
メンバーみんなで、頑張ってやり遂げました\(^^)/\(^^)/♪
実行したいと思い立ってから準備期間約3週間という短い時間、
試行錯誤しながら、ぶっつけ本番、
想定外のことであれこれ状況が変わる中、
皆さんのアイディアと優しさと情熱パワーで、
何とか実現することが出来ました✨✨
同じ想いの人が集まった人の力は本当に凄い❣️👊
そして自分は本当に素晴らし過ぎる人達に恵まれていると改めて思いました。(ToT)
やりたいことを呟いた本人がポンコツでも
、周りの人が凄ければこんな風に実現されてしまうのですね‼️
みんな、病室の子供達、喜んでくれるかな、どんな顔するかな、と
その思いで暑さの中、汗だくで作業して下さいました。😊😊😊😊😊
沢山の人に、ここに、
長期入院の子供達の想いを込めた絵が飾ってあることを知って頂けますように✨
外の世界との遮断された生活をしてる子供達は、
皆さんに自分の絵が観てもらえる、ということも、
大きな喜びに繋がります😊😊
ぜひぜひ、
江の島目の前のらーめん花みずきさんに、
子供達の作品を観に来てくださいねー!❣️
一ヶ月後、今回飾れなかった分の子ども達の絵をまた入れ換え、展示します✨✨
よろしくお願いいたします🙇♀️
急きょ、実行することになった今回のプロジェクトですが、
【全ての子供にアート体験を😊😊】
私の目標の1つである、
~長期入院中の子ども達ときょうだいじに、
アート体験を寄付を届ける✴️~
活動の、大きな第一歩となりました。
~全ての子供達にアート体験を~
でぃんぷる湘南では、ワークショップなどの売り上げの10パーセントを、
難病・長期入院の子供たちとそのきょうだいじのアート体験費用に充てさせて頂きます。
また、募金箱を花みずきさんに設置しております。








このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。